高知県香美市物部町にて、車磨きをしている。
車磨き・セラミックコーティング専門店「カーウォッシュケイテックス」です。
完全予約制で、施工は完全屋内、照明は洗車キズなどを目視確認できる照明を完備
研磨の時だけでなく洗車中も、細かな傷を目視確認できるようにしています。
作業の際には、汚れに適したケミカルを使用し、コーティング施工いたします。
当店の施工するコーティングの特徴は、
「日ごろは簡単な洗車で綺麗な状態を維持でき、当店で使用するメンテナンス用ケミカルに耐えられる」
以上の事が可能なコーティングを採用しています。
また、塗装状態に最適なコーティングを施工するようにしています。
コーティング施工後の洗車方法は、簡単で時間をかけ過ぎない洗車方法を守って洗車いただければ、長~く状態の良い愛車となります。
新車の施工だけでなく、通常の洗車では取れない汚れが目立ってきた、蜘蛛の巣のような細かい洗車キズが気になってきたら、一度ご相談くださいませ。
洗車しているけど、なんだか綺麗にならない・・・
もしかすると、ただ単に汚れが積りに積もり汚れているだけの可能性も・・・
そこで、水シミなどの付着した汚れを、車専用に開発された様々な特殊なケミカルを使用し徹底的に除去しコーティングしませんか?
当然ではありますが、ケミカルだけでは除去できない汚れもあります。その場合は、研磨を視野に入れることも必要です。
基本的に作業時間は、車の大きさや、汚れの状態にもよりますが、見えるボディー全体を洗浄します。
仕上げには、簡易ガラスコーティング、天然ワックス、12カ月コートを使用します。
ほとんどのお客様が耐久性を気にされますが、天然ワックスの効果は半年〜約1年間程度は効果があると思います。耐久性を考えるよりも日頃の洗車で耐久性は変わっていきます。施工後も洗車しなければ全く施工した意味がありません・・・
さらに綺麗を求められる場合は、次回の施工する場合に研磨を追加で施工する又は研磨+コーティング施工をお勧めします。
当店でコーティング施工したお車は、
メンテナンスコースをご利用できます。
メンテナンスを定期的に行うことで、トップコートの補充を行い良い状態を維持できるようにいたします。
施工から3カ月~6カ月メンテ、11,000~22,000
施工から1年ごとのメンテ、27,000~
お車の状態により施工金額は変化します。
洗車しているけど、なんだか綺麗にならない・・・
もしかすると、ただ単に汚れが積りに積もり汚れているだけの可能性も・・・
そこで、水シミなどの付着した汚れを、車専用に開発された様々な特殊なケミカルを使用し徹底的に除去しコーティングしませんか?
当然ではありますが、ケミカルだけでは除去できない汚れもあります。その場合は、研磨を視野に入れることも必要です。
基本的に作業時間は、車の大きさや、汚れの状態にもよりますが、見えるボディー全体を洗浄します。
仕上げには、簡易ガラスコーティング、天然ワックス、12カ月コートを使用します。
ほとんどのお客様が耐久性を気にされますが、天然ワックスの効果は半年〜約1年間程度は効果があると思います。耐久性を考えるよりも日頃の洗車で耐久性は変わっていきます。施工後も洗車しなければ全く施工した意味がありません・・・
さらに綺麗を求められる場合は、次回の施工する場合に研磨を追加で施工する又は研磨+コーティング施工をお勧めします。
当店でコーティング施工したお車は、
メンテナンスコースをご利用できます。
メンテナンスを定期的に行うことで、トップコートの補充を行い良い状態を維持できるようにいたします。
施工から3カ月~6カ月メンテ、11,000~22,000
施工から1年ごとのメンテ、27,000~
お車の状態により施工金額は変化します。
・コーティングお試しコース
サイズ |
洗車 + 簡易コーティング |
洗車 + 天然ワックス |
徹底洗車 + 12カ月耐久コート |
軽自動車 |
13,000~ |
25,000~ |
30,000~ |
軽ハイトワゴン 5ナンバー コンパクト |
16,000~ |
28,000~ |
33,000~ |
3ナンバー
コンパクト |
19,000~ |
33,000~ |
35,000~ |
3ナンバー セダン ステーションワゴン |
22 ,000~ |
38,000~ |
40,000~ |
ミニバン SUV 1BOX |
25,000~ |
43,000~ |
45,000~ |
・メンテナンス
サイズ |
メンテナンス洗車(3~6カ月) |
メンテナンス洗車 (1年ごと) |
軽自動車 |
10,000 ~22,000 |
27,000~ |
軽ハイトワゴン 5ナンバー コンパクト |
11,000 ~25,000 |
30,000~ |
3ナンバー
コンパクト |
12,000 ~30,000 |
35,000~ |
3ナンバー セダン ステーションワゴン |
13,000 ~35,000 |
40,000~ |
ミニバン SUV 1BOX |
15,000~ 40,000 |
45,000~ |
新車から、最高の光沢と洗車のしやすさをお届けいたします。
新車でも研磨が必要な時もありますし、研磨をしない選択もあります。
ただし、昨今の新車の塗装状態は、研磨をプラスして施工した方が良い状態を保ちやすい状態になってきていますが、相談し施工内容を決定いたします。
施工後は、優しい手洗い洗車が一番良いのですが、時間優先の方は洗車機で洗車をしていただいても構いません。
洗車後の水分の拭きあげは、綺麗な柔らかいマイクロファイバータオルで拭きあげ、メンテナンスローションで仕上げれば長くキレイが長く保てます。
施工料金には、メンテナンスキットなどの費用は含んでおりません。
各種洗車用品は、オンラインショップよりお買い求めできます。(準備中)
サイズ |
・極艶 ・極艶+ |
・グロスアーマー Ver.01 ・ZEN |
・グロスアーマー Ver.02 ・セラミック ・ワンラップコート |
軽自動車 |
44,000 |
64,000 |
95,000 |
軽ハイトワゴン 5ナンバー コンパクト |
50,000 |
70,000 |
110,000 |
3ナンバー
コンパクト |
55,000 |
76,000 |
125,000 |
3ナンバー セダン ステーションワゴン |
60,000 |
84.000 |
145,000 |
ミニバン SUV 1BOX |
69,000 |
96,000 |
165,000 |
研磨は、どこで施工しても同じではありません。
施工する会社の方針、携わる施工者により精度・仕上がりは様々・・・
塗装をキズ付けると、自己再生する事は無いので、研磨するとどうなるのか理解しておかないと取り返しがつきません。
当店は下記の事を大切に研磨しています。
•キズより深い研磨傷を付けない研磨量
•塗装に優しく塗装の強度を落とさない
•艶が引けてしまうような研磨はしない
一台一台の車に合わせて研磨方法も変えて綺麗な状態へ復元していきます。研磨技法は、発案された会社様に出向き講習済です。(プロ用として販売されている商品を買って施工しているだけでは理解できないことが沢山あるのも事実です。)
また、塗装を闇雲に研磨し塗装の強度が落ちるような作業は絶対に致しません。
研磨する・・・シンプルに磨くだけの工程となりますが、とても奥が深く難しい作業です。
見積もりでは、塗装の状態、保管環境、どのような塗装面を希望しているのか、お聞きします。希望に添えない場合もございます。
当店の習得研磨技法(講習済)
・デュアルマ
・マスターマインド
・マスタライズ研磨
研磨+コーティングの参考施工価格です。
※金額表内の、()内は、「グルグル洗車キズ」「深い傷」が多い場合の価格帯となり、店主の納得いく研磨レベルまで仕上げます。
サイズ |
・極艶 ・極艶+ |
・グロスアーマー Ver.01 ・ZEN |
・グロスアーマー Ver.02 ・セラミック ・ワンラップコート |
軽自動車 |
105,000 (135,000~) |
127,000 (157,000~) |
158,000 (188,000~) |
軽ハイトワゴン 5ナンバー コンパクト |
119,000 (144,000~) |
140,000 (175,000~) |
180,000 (215,000~) |
3ナンバー
コンパクト |
130,000 (165,000~) |
153,000 (188,000~) |
202,000 (237,000~) |
3ナンバー セダン ステーションワゴン |
148,000 (182,000~) |
174.000 (208,000~) |
235,000 (269,000~) |
ミニバン SUV 1BOX |
181,000 (203,000~) |
210,000 (232,000~) |
279,000 (301,000~) |
株式会社ハッシュ9社様より販売されている 並行輸入ペンズオイル及びハッシュ9オイル正規取り扱いしております。
燃費の向上も含めエンジンがスムーズに回り、アイドリング時のエンジン音も静かに小さくなる傾向です。
オーナー様の走らせ方や、走らせる状況によりあまり変化を感じない事もあるかもしれませんが、Hash9 ペンズオイルに変更する事で、エンジンの調子はあがります。
在庫しているオイルは下記の通りです。
・プラチナユーロ 5W-40
(科学合成 100%)
・プラチナLV ATF
()
・Hash9 パワーストリーム 5W-30
(鉱物油)
販売コストを抑える為、当店にて4Lスチール缶または、4Lポリ容器に充填して販売となります。送料は別途必要となります。
初めてこちらのオイルに交換する場合は、オイルフィルターも同時に新品交換して下さい。
(その後は、走行距離にもよりますが約2年間ほどは交換不要です。不安を感じたり気になる方は、今まで通りオイル交換2回に一回オイルフィルターを交換してください。)
お問い合わせは、LINEからも受け付けております。
返信にお時間を頂くことがございますので、ご了承くださいませ。